iPhone8Plusバッテリー交換しました!
最近バッテリーの減りが早いなぁ…。
ゲーム中、動画視聴中に電源が落ちる!
そんな症状でお困りなら、バッテリーの交換がオススメです。
スマップル宮崎店なら、約30分程度で新品バッテリーに早変わり!
今回は、iPhone8Plusのバッテリー交換の様子をご紹介します。
ご相談いただいたiPhone8Plus
・バッテリーの減りが早くて困っている。
・充電中にもバッテリーが減る
とのことでした。
これは、バッテリーがかなり劣化している事が考えられます。
バッテリーの劣化は発火や破裂の危険があるので早めに交換しましょう。
◆バッテリーの交換手順◆
①画面を展開する。
②バッテリー、液晶画面のコネクターを外す。
③液晶画面を外す
④バッテリーを外す
⑤新しいバッテリーを設置する
⑥外した液晶画面を取り付ける
⑦画面を閉じて固定する
⑧本体の動作確認をする
といった作業の流れになります。
Let’s 修理!
●まずは画面の展開です。
 (写真)
(写真)
iPhoneの充電口の横にある☆型の特殊ネジを外すと画面を展開できます。
画面は防水の為の粘着テープで本体に張り付いているので、粘着テープを切り剥がしながら、画面を展開していきます。
●バッテリーコネクターの取り外し
 (写真)
(写真)
画面の展開が出来たら、まずはバッテリーを本体から外しましょう。
バッテリーは写真の金属板の下にあるので、この金属板を取ります。
金属板は+ネジです。
 (写真)
(写真)
金属板を外すと中はこのようになっています。
手前の列の右から2つ目、赤い四角の部分がバッテリーコネクターです。
まずはこのコネクターを外して本体へ電気が流れないようにします。
●液晶画面のケーブルも外しましょう!


そして、写真の奥に見える2つ縦に並んだ緑の四角内にコネクターがあります。
これは液晶画面とホームボタンのコネクターなので、こちらも一緒に外します。
 (写真)
(写真)
液晶画面につながっているケーブルは本体の上部にもあるので、こちらも外します。
このように金属板が被さっているので、金属板を外しましょう。
ここはY字のネジで留まっているので、対応したY字ドライバーを使いましょう!
 (写真)
(写真)
金属板を外すと、この様になっています。
ここには、イヤースピーカーやインカメラなどが繋がっています。

このコネクターも外して、ようやく画面を本体から外すことが出来ます。
●画面の取り外し、完了!
 (写真)
(写真)
画面が本体から取り外せました。
●バッテリーの取り外し
そして、本題。
バッテリーを本体から外しましょう。
 (写真)
(写真)
バッテリーの上部、下部に計4枚の粘着テープが本体に張り付けてあります。
粘着テープにはベロがでているので、そのベロをピンセットなどで引き抜いてバッテリーを外します。
バッテリーが取り外せたら、新しいバッテリーを設置。
あとは取り外した逆手順で組み上げていきます。
液晶画面のケーブルを本体のコネクターに取り付け、金属板で固定します。
画面の展開の時に切り剥がした防水粘着テープは新しいものを本体の縁に張り付けて画面を閉じます。
☆ネジを閉めてバッテリーの交換作業終了です。
~最後に~
ここまでお読みいただいてありがとうございます。
バッテリーは2年~3年で交換時期が来るといわれています。
ただ、使っていて1日持たないことや、何回も充電器につなぐことが多くなった場合は
「設定」アプリから「バッテリー」を開いて「バッテリーの状態」を確認してみましょう。
「バッテリーの最大容量」の表示が「80%」に近かったり、それ以下になっていたら、
バッテリーの交換が必要です。Appleの公式でも最大容量が80%を下回ると
iPhoneのパフォーマンス性能は著しく低下する。とされています。
バッテリーは急激な気温、湿度の変化に弱いため、
エアコンの効いた室内から室外へ出るときや
湿度の高いお風呂場などで使用することでもダメージを受けやすいです。
また、バッテリー100%の状態で充電器につなぎっぱなしの過充電状態も
バッテリーにとっては負荷がかかるので好ましくないので避けましょう。
それではまた~(^▽^)/
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル宮崎店 | 
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 | 
| TEL | 0985-77-4123 | 
| 住所 | 〒880-0806 宮崎県宮崎市広島2丁目12番18号 | 
お知らせ
修理ブログ
 - iPhone 13 Proのカメラレンズが割れて、半分どこかに行ってしまいました。目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPhone 13 Pro どのような状態?:落とした衝撃で外カメラレ …投稿日:2025-10-31
 - iPhone 13|落とした→さらに砂利で踏んだ→動かない|iPhone修理も最短即日対応目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPhone 13 どのような状態?:砂利の上に落として、落とした後に …投稿日:2025-10-30
 - 予約・バックアップ不要。最短即日でiPhone 11のアウトカメラを修理しました。目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPhone 11 どのような状態?:カメラを起動しても真っ暗のまま使 …投稿日:2025-10-29
 - 【Switch修理】ゲームカードが読み込めませんでした。ゲームカードを差しなおしてください。【スマップル宮崎店】目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆Nintendo Switch どのような状態?:「ゲームカードが読み …投稿日:2025-10-28
 - ガラスが割れて中身まで見えます…iPad 9 ガラス修理です。目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPad 9 どのような状態?:ガラスが割れて中身が見える状態修理のキ …投稿日:2025-10-27
お役立ち情報
 - 地域の皆さまの暮らしに役立つサービスのご紹介宮崎県宮崎市でスマートフォンの修理や買取、販売等を行っているスマップル宮崎店は、お客様に最大のご満足をしていただけるように、誠心誠意 ご対応させていただいております。民間の修理店だからこそできる柔軟な対応や、データを初期 …投稿日:2025-10-12
 - 【ChargeSPOT 設置しました】いろいろな場所で返却できるので便利!大活躍間違いなしのモバイルバッテリーをスマップル宮崎店でレンタルできます。iPhone修理 買取 スマップル宮崎店では、レンタルできるモバイルバッテリー「ChargeSPOT(チャージスポット)」を設置しております。 「スマートフォンの充電が足りない!」「アミュプラザみやざきで遊ぶには残量が心 …投稿日:2025-09-27
 - みんな気になるバッテリーについて②水に濡れてないのに水没!? 雨にも濡れてないのに水没!? そんなことあるのか……!? あるんです(‘Д’) さて、前回は気温とバッテリーとの密接な関 …投稿日:2024-12-14
 - みんな気になるバッテリーについて①寒くなってくるとバッテリーの減りが早い気がする…そんなことあるのか?気温によってバッテリーの減り方って変わるのか?いやいや、そんなことって… あるんです(‘Д’) 気温によ …投稿日:2024-12-13
 - IOS:18.1.1お役立ち情報こんにちは!スマップル宮崎店です! 今回は最近新しく出た、IOSバージョン(18.1.1)のお役立ち情報を紹介しようと思います! IOS18.1.1から何が変わったのか?(‘ω’ ) それは・・・ …投稿日:2024-12-10



