iPhoneの修理店の実態 2020年最新版
品質のいいパーツで安心して修理したい方は、迷わずiPhone修理 宮崎 スマップル宮崎店にお越しください。一般的にアップル正規代理店(宮崎県ではカメラのキタムラ)と比較して当店のような街の修理店は非正規店と呼ばれていますが、ちゃんとした仕事をしています。
個人的な思いになりますが、TOY◯TAなどの販売店はディーラーなどと呼ばれますが、街の自動車修理工場を非正規店とは呼ばないはずです。なんだか虐げられたみたいで、非正規店と呼ばれるのがとても嫌なんですよね。
だからこそ、よりきちんとした仕事をしないといけないと思っています。細部にこだわり、お客様に寄り添えるように普段から心がけています。
今回は宮崎市内にある(現在も営業中)修理店で修理したiPhoneが、当店(iPhone修理 宮崎 スマップル宮崎店)にもちこまれたのでご報告します。
バッテリーの規格について
iPhoneのバッテリーは容量など機種ごとに決まっています。iPhone7は容量が1960mAhです。簡単に考えると1960mAhが満タンになったら表示が100%、半分になったら50%ということです。
当店でバッテリーの交換修理をする場合、Appleさんの規格にそったものに交換します。そうしないと端末自体に悪影響を与える可能性があるからです。
今回宮崎市内で営業中の某修理店で修理したiPhoneの画像がこちら
表示も100%!全く問題ありません!?????
問題がなければ、バッテリー交換に来ないはず!
よく見てみると・・・・
完全にバッテリーが膨張しているサインです!
バッテリーがこれだけ膨張しているのに最大容量が100%????どうしたiPhone???
バッテリーの最大容量の表示について
iOSの進化と共にバッテリーの最大容量が表示できるようになってきました。Appleさんの見解は最大容量が80%が交換の目安と聞いています。
しかし、個人差はあると思いますが90%を下回ると体感的に早く減ると感じる方が多いようです。80%のレベルまでいくと全然もたない・・ってお客様から聞きます。
私は普段から職場に大量のライトニングケーブルと充電器があるので、ちょこちょこ充電する癖がついてしまい、減りが早いなぁと感じる前に充電してしまうので、早い遅いをあまり感じません。でも外出した時は、減りが早い時は「あれっ?」って思いますね、やっぱり。
数年前に年末までバッテリー交換をアップルさんが3,000円くらいでやっていた時期がありました。iPhone6Sのパフォーマンスをなんちゃらってニュースになったやつです。アメリカではその裁判の結果、2500円くらい(1台あたり)の払い戻しがつい最近始まったみたいです。
バッテリー交換が3000円くらいの時に多かったのが「アップルに行ったけど変えてもらえなかった」という相談です。先述したように基準が80%のようで、それ以下でないと交換してもらえなかったというお客様がたくさん来店されました。
つい先日来店されたお客様のiPhone6は購入して5年くらいたつと言われていました。バッテリーは半日も持たないとのことでした。しかしバッテリーの最大容量は100%!圧倒的に100%です。
でも半日持たないわけですから、バッテリーは劣化しているはず。特別なソフトに接続して劣化具合を調べると最大容量はなんと30%!半日もたないのも納得いく数字です。
経験から判断するに最大容量はあてになりません。目安でしかないと思っています。一番信頼できるのは自分の体感です。自分で減りが早いなと思ったらその時が交換のタイミング。
でも交換する店を間違ってはいけません。
もし規格外のバッテリーをつけてしまうと・・・
あまりあてにならない最大容量が100%の今回のiPhone7のバッテリーの画像がこちら
最大容量は驚愕の2200mAhと純正品の基準を超えています。そうすることでバッテリーの持ちはもしかしたらよくなるのかもしれませんが、規格の違うものを取り付けて、この修理店は果たして保証とかつけることができるのでしょうか?
どのくらいひどいのかというと
膨張しすぎでしょ!
爆発するレベルです!
保証がつけられないと考えられるパーツをつけて販売するというのは、私たちには考えられません。何度もいいますがこのお店は現在も宮崎市内でiPhoneの修理店として営業中です。私なら怖くて行かないですね。
規格も違うバッテリーをつけていたら、最大量の表示がおかしくても逆に納得できる気がします。
街の中にはたくさんの修理店があります。不誠実な店舗があるから、一生懸命やっている店舗まで同じように見られてしまうのは本当に困ります。
私たちはアップル(正規代理店)ではないので、純正品のパーツは取り扱うことはできません。ですが当店では互換性のある信頼できるパーツを使用しています。純正品ではなく安心して使用できるパーツだからこそ、価格を下げることができるのです。どうしても純正品じゃないとイヤという人は、予約して、バックアップをとって正規代理店にいくことをお勧めします。
修理は安くすませたい・その日にすぐ修理したい・予約とか面倒・バックアップとかやり方もよくわからない・安くてもいいもので修理したい・データが消えたくないなんて人はiPhone修理 宮崎 スマップル宮崎店にお越しください。
つい最近、公式LINEアカウントも開設しました。修理の前にこちらから修理に関しての質問も可能です!
7月末日までは公式LINE登録者全員に「10%割引チケット」を配布しています。
修理店を選ぶ時には本当に注意してください。
お問い合わせスマップルへの修理予約&お問い合わせ

| 店舗名 | スマップル宮崎店 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00 ~ 19:00 |
| TEL | 0985-77-4123 |
| 住所 | 〒880-0806 宮崎県宮崎市広島2丁目12番18号 |
お知らせ
修理ブログ

落としたらスイッチが使えなくなった。大切なセーブデータをそのまま修理しています!
目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆Nintendo Switch (液晶モデル) どのような状態?:液晶 …投稿日:2025-11-01
iPhone 13 Proのカメラレンズが割れて、半分どこかに行ってしまいました。
目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPhone 13 Pro どのような状態?:落とした衝撃で外カメラレ …投稿日:2025-10-31
iPhone 13|落とした→さらに砂利で踏んだ→動かない|iPhone修理も最短即日対応
目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPhone 13 どのような状態?:砂利の上に落として、落とした後に …投稿日:2025-10-30
予約・バックアップ不要。最短即日でiPhone 11のアウトカメラを修理しました。
目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆iPhone 11 どのような状態?:カメラを起動しても真っ暗のまま使 …投稿日:2025-10-29
【Switch修理】ゲームカードが読み込めませんでした。ゲームカードを差しなおしてください。【スマップル宮崎店】
目次非表示1. 修理した端末について2. 修理で交換したパーツには3ヵ月の保証がついています!3. スマップル宮崎店はコチラ!修理した端末について ☆Nintendo Switch どのような状態?:「ゲームカードが読み …投稿日:2025-10-28
お役立ち情報

地域の皆さまの暮らしに役立つサービスのご紹介
宮崎県宮崎市でスマートフォンの修理や買取、販売等を行っているスマップル宮崎店は、お客様に最大のご満足をしていただけるように、誠心誠意 ご対応させていただいております。民間の修理店だからこそできる柔軟な対応や、データを初期 …投稿日:2025-10-12
【ChargeSPOT 設置しました】いろいろな場所で返却できるので便利!大活躍間違いなしのモバイルバッテリーをスマップル宮崎店でレンタルできます。
iPhone修理 買取 スマップル宮崎店では、レンタルできるモバイルバッテリー「ChargeSPOT(チャージスポット)」を設置しております。 「スマートフォンの充電が足りない!」「アミュプラザみやざきで遊ぶには残量が心 …投稿日:2025-09-27
みんな気になるバッテリーについて②
水に濡れてないのに水没!? 雨にも濡れてないのに水没!? そんなことあるのか……!? あるんです(‘Д’) さて、前回は気温とバッテリーとの密接な関 …投稿日:2024-12-14
みんな気になるバッテリーについて①
寒くなってくるとバッテリーの減りが早い気がする…そんなことあるのか?気温によってバッテリーの減り方って変わるのか?いやいや、そんなことって… あるんです(‘Д’) 気温によ …投稿日:2024-12-13
IOS:18.1.1お役立ち情報
こんにちは!スマップル宮崎店です! 今回は最近新しく出た、IOSバージョン(18.1.1)のお役立ち情報を紹介しようと思います! IOS18.1.1から何が変わったのか?(‘ω’ ) それは・・・ …投稿日:2024-12-10








