Xperia 使用限度は?寿命は長い?を徹底調査!!スマップル宮崎店
XperiaはAndroid携帯電話の中でもトップクラスに人気のある機種ですね☆
通常通り使っていると、約2年から3年くらいが機種変更の目安と言われていますが、充電方法や使い方によっては、長く使えたり逆にすぐに寿命が来る場合もあります。
一番簡単な寿命の延ばし方(長持ちさせる方法)はやはり、バッテリーです!!
皆さんは寝る前に充電すると思います。寝ている間に充電できるって効率がいいですが、少なからずバッテリーにダメージがあります。
充電し続けられている状態は「過充電」と呼ばれており、バッテリーに負担が掛かります。
逆に、充電が空っぽのままで放置しても「過放電」と呼ばれ、このまま放置し続けるとバッテリーの寿命が早くなくなってしまうんです( ノД`)シクシク…
バッテリーを長持ちさせたい!!と思うのであれば、
①完全に0にさせない
②充電して溜まったらプラグを抜く
この2つを守るだけで飛躍的長持ちすると言われています。
しかし、中々できないこともあるし、出かける前に充電が少なくなっているなんてことが起きるハプニングもあるかも・・・
バッテリーの寿命が来てしまったらどうすればいいか
実はそれも簡単なんです!!
バッテリーを交換すればいい\(^o^)/
スマップル宮崎店では、Xperiaのバッテリー交換を5,000円~行っております。
要予約ですが、修理自体は即日修理が可能になっていますので、ご気軽にご相談ください(^^♪
豆知識として、早く充電したい!そんな時は、機内モード(電波が入らないようにする機能)に切り替えて充電すると、約2倍ほど速く充電することができるんですよ☆

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-12-21