意外と知らないアプリの通知設定(^^♪
iPhoneを使っていてたまに思うことがあります。
「通知うるさくね?」
(笑)
色んなアプリを使っているとそれぞれのアプリからの通知がピコンと。
その中にはちゃんと必要な通知もあるんですがアプリの量が増えてくると必要ない通知までバンバンなりますよね(笑)
あれってどうにかならないのか。といつも悩んでいる方結構いらっしゃいますよね
案外知られていないんですけど設定で自分に合わせて変更できるんです(^^)/
まずは設定アプリをタップ
下の方にスクロールしていくとiPhoneの中に入っているアプリがずらっと出てきます
それぞれをタップして選択すると
このような項目が出てくるのでその中の「通知」をタップ(^^)/
すると「通知を許可」のボタンが出てきますので常に通知してほしいアプリはオンに
あまり通知が必要ではないアプリはオフにするとかなりすっきり(^^)/
今まで以上に無駄な通知が来なくなるので充電の減りもかなり長持ちになりますよ(^^)v
自分のiPhoneはどうなっているか皆様も確認してみてください!!!



カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2018-10-15