iPadバッテリーの消耗にはご注意!
お使いのiPadのバッテリーは大丈夫ですか?
iPadのバッテリーはiPhoneとは違い「最大容量」のような
バッテリーの状態をユーザーで確認することが出来ません。
なので、体感として、ユーザー側で購入時に比べて
減りが早いかどうか、という判断に頼らざるを得ないのが現状です。
iPadはバッテリーが大きいので長持ちしそうですが、
液晶画面も大きく電力消費も大きいので、
意外とバッテリーの消耗も早いんです。
バッテリーを少しでも長く使うには?
バッテリーの寿命を少しでも長く使いたい!
誰しもがそう思いますよね。
実はちょっとしたことでバッテリーの寿命は
長持ち出来るんです。
~バッテリーを長持ちさせる方法~
- バッテリーの残量を0にしない。
- 充電後100%の状態で充電ケーブルを差しっ放しにしない。
- バッテリー残量0%の状態で長時間放置しない。
実はこの3つを意識するだけでもだいぶ変わってくるんです。
とてもお手軽なので、是非、意識して実践してみましょう!
iPadのバッテリーが劣化しているかも??
iPadの充電の減りが早いなぁ…。と感じたり、
アプリ使用中、ネット接続時に電源が落ちる
といった症状がみられる場合はバッテリーの劣化が
原因かもしれません!
バッテリーの膨張にも注意をしましょう。
そんな時は!
スマップル宮崎店にご相談ください!
バッテリー交換で快適なiPadライフを満喫しましょう。
お問い合わせは?
スマップル宮崎店HP、または0985-77-4123
までお気軽に音合わせ下さい!
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2023-05-23