液漏れ&誤作動するiPhone11!データを失う前に早めの修理を(^O^)/
今年も残すところあと1か月ちょっとですね~、iPhone修理 宮崎 スマップル都城店のお正月の営業はお休みを頂く可能性があります。
充電の持ちが悪かったり、画面が割れているまま使用されている方は、不具合がでる前に早めの修理をオススメします!
画面割れ・液漏れ・誤作動が起きている恒久からご来店されたお客様のiPhone11👇
イヤーメッシュ(通話時に耳に当てる部分)が茶色くなり、ホコリや砂がついている様な状態になっています。
このままでは、通話時に相手の声が聞きとりにくい状態です。
誤作動が起きていたので、すぐに電源を落とし修理に取り掛かります!
画面を外し、裏面はこの様になっています。
上側についているのが、イヤースピーカーになりこのパーツは、通話やFaceIDの役割を果たしています。
画面下側を見てみると細かい砂が付着していました。
少しの割れでもその隙間や本体の隙間からこの様に砂などが入りこみ、正常なパーツを故障させてしまう可能性があります。
本体側に残っている砂をブラシやエアーで除去し、イヤースピーカーを新しい画面に移植します。
イヤーメッシュも新しくなるので、通話もキレイに聞こえる様になります!
今回は、早い段階で修理できたので、データを初期化せずに修理する事ができました('◇')ゞ
iPhone修理 宮崎 スマップル宮崎店では、分解修理時に内部メンテナンス・清掃、防水シールの貼り換えも行っております!
修理に出す際に、気になる事があれば受付時やお問合せ時にお気軽にご質問ください(#^.^#)
TEL:0985-77-4123
カテゴリ:修理ブログ投稿日:2021-11-27