水没してしまったら…iPhone水没時の対処方法(^^♪
海や川で遊んでいて落としてしまった
雨の日に水たまりの中に
ポケットに入れたまま洗濯してしまった
お風呂屋トイレにドボン。
iPhoneはとても水に弱いんです
ちょっと水に浸けてしまっただけで
電源がつかなくなったり
タッチ操作が出来なくなることもあります
そんな水没したときの応急処置を
いくつかご紹介いたします!!
まず水没したら電源を切りましょう!
電源がついていない場合はそのままで
決してまた電源を入れようとはしないでください(>_<)
電源を入れようとすると
基盤がショートしてしまい
二度と使えなくなります(+o+)
次に乾いたタオルなどで
水分を拭き取りましょう!
その時にiPhone自体を振って水分を出そうと
したりせずに水平に保ち、なるべく動かさないように!
振ったりしてしまうと
中に入り込んだ水分が広がってしまい
濡れていなかった部分も濡れて
状態が悪化する可能性も(*_*)
それが終わったら急いでスマップル宮崎店へ
お越しください!!
水没してから時間が経つに比例して
復旧率も下がっていきます
一日遅くなっただけで
復旧しないこともあるんです!!
iPhoneが水没したら
即座に対応いたしますので
スマップル宮崎店へお電話ください♪

カテゴリ:お役立ち情報投稿日:2017-11-29