このiPhone6のバッテリー膨張しすぎいいいいい(;’∀’)
私はAppleからiPhone11が発表後、発売日にゲットできるように予約してiPhone11を使用しています。
購入後2日で電源が入らなくなるというハプニングもありましたが、保証に入っていたので端末交換をしその後カメラのレンズが割れて2回目の端末交換をし只今iPhone11が3台目になります(;'∀')
電源が入らなくなった時は焦りましたが、無償で端末交換をすることができて一安心でした。
カメラレンズが割れた時はいつどうやって割れたのか記憶にありませんが、保証内で端末交換をすることができました。
皆さんも万が一に備えて保証内容を確認しておくといいかと思います。
本日の修理ブログはバッテリーが膨張しすぎのiPhone6👇
正面から見ると普通ですが・・・
真横から見てみると本体とパネルに隙間ができてとんでもないことになっていますね(; ・`д・´)
パネルの白い部分とガラスも離れてしまっています。
パネルを外してみるとバッテリーがパンパンに、本体からパネルが浮いていた原因はバッテリーの膨張にありました。
バッテリーは「膨張・爆発」する可能性があるのでとっても危険です( `ー´)ノ
パネルが浮きだしたなっと思ったら早めに修理に出す事をおススメします!!!
バッテリーが膨張していても当店なら20分でバッテリー交換完了です(`・ω・´)ゞ
20分後には本体とパネルがぴったりくっついて安心安心(*´▽`*)
データもそのままで予約なしでも修理できちゃうとっても便利なiPhone修理のスマップル宮崎店は9時から20時まで営業中です(^_-)-☆
TEL:0985-77-4123




カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019-11-23