iPhoneSEのバッテリーの最大容量が「58%??!!!」→「そのバッテリー変え時です✋」
iPhone 8からiPhone 11に機種変更をしてバッテリーの持ちのよさがとても良く、快適なiPhone lifeを過ごしている今日のブログ担当です(。-∀-)✨✨
どのくらい快適かというと朝iPhoneの充電満タンで仕事に行ったとしても次の日まで余裕で持ちます。
使い方次第では丸2日充電しなくてもよさそうなので、バッテリーの劣化を防ぐことにもなりますね。
バッテリーを守るためには👇
☆iPhoneを極端な高温状態で使用、置きっぱなしにしない
☆フル充電、フル放電を控える
☆充電コードを挿したままの長時間の使用を控える
本日の修理ブログはバッテリーの最大容量が58%まで下がっているiPhone SE
修理する際にバッテリーの状態を確認していますが、ここまで下がっている容量はあまりみることはありません。
ここまで下がると充電の持ちだけではなくシャットダウンを繰り返したりと不具合も出てくるので早めのバッテリー交換をおススメします!!
20分後には新品と同じ100%になります。
iPhone SEのバッテリー交換は4300円(税抜)で交換可能。
簡単な口コミにご協力して頂くと1200円割引もできるので是非利用してお安くで修理されてくださいね。


カテゴリ:修理ブログ投稿日:2019-11-05