iPhone修理屋さんの良いお店・悪いお店
iPhoneを修理出来る場所が増えてきて、どこで修理すればいいのか・・・
どうやって優良店を見極めればいいのかを説明!!
まず、第一前提として絶対に行ってはいけない修理店
※過去に全国で発生した実例
K県 K市
iPhone〇〇〇 〇〇店
受付の時に店員『ガラス交換8,000円です』と言われ、修理を依頼。
数分後戻ると、店員『カメラとバッテリーが悪かったので交換しました。合計で19,000円です』と言われた。
お客様『そんなにないので無理です。勝手に変えてお金取るなら元に戻してください!』
店員『分かりました。キャンセル料5,000円です』『払えないのであれば、iPhoneをお返しすることは出来ません』
実話です。
E県 M市
i〇〇〇 〇〇店
店員『画面が映るがアップデートできない、タッチが効きにくい、画面が緑っぽいものが4,500円です』『純正に限りなく近くてずっと使えてキレイに映像も映る、タッチも問題ないものもあります。8,000円です』
2台中1台は家でYouTube見るだけだから安い方で、普段使っているものは高い方で受付。
修理完了後見た目も同じ、映像も2台とも緑っぽい
他店で仲を見てもらったところ、両方粗悪品パーツだった・・・
HPには安い値段だけ乗せて、元々安いものを高く売りつけられた・・・
これも実話です
T県 T市
iPhone修理〇〇〇 〇〇店
2時間待たされ、家に帰って違和感を感じたので、設定を開いて調べてみたら内部基板をGBが少ないものと入れ替えられていた。
時間を長く待たされた理由は、ばれないようにデータの移し替えがあったとの事・・・
IMEI(個体番号)も変わっていたので、警察に相談し無事解決!そのお店は閉店したとの事
もちろん実話です
他にも悪徳業者はまだまだ多いみたいですが、宮崎ではそういうお店は無いと信じています。
スマップル宮崎店は
タッチ反応も映像も指紋認証もデータに関してもすべてがNO.1
他の業者よりも何歩も先に進んでいるスマップルは品質・価格・保証・技術に自信あり☆
カテゴリ:お知らせ投稿日:2019-02-22